*

専任技術者

公開日: : 最終更新日:2014/05/01 建設業許可申請

建設業の許可をとるには営業所ごとに専任技術者が必要です。
専任技術者とは許可をうける業務について専門的な知識や経験を持つ者をいいます。

専任技術者になれるのは

一般建設業許可の場合

■高校で指定学科を修了した者で卒業後、5年以上の実務経験
■大学で指定学科を修了した者で卒業後、3年以上の実務経験

※指定学科(建築学、土木工学、機械工学、電気工学など)
※実務経験(許可を受けようとする建設業)

■学歴、資格がない場合は10年以上の実務経験

■許可を受けようとする建設業に応じた国家資格等
 

特定建設業許可の場合

■許可を受けようとする建設業に応じた国家資格等

■一般建設業の専任技術者の要件を満たし、かつ、許可を受けようとする建設業に関して、元請として請負代金4500万円以上のものについて2年以上の指導監督的な実務経験を有する者
(建設工事の設計、施工の全般にわたり現場主任や現場監督などで、工事の技術面を総合的に指導監督した経験)

※指定建設業(土木、建築、電気、管、鋼構造物、舗装、造園の7業種)の許可を受けようとする場合は、この要件に該当しても許可は取得できません。

■国土交通大臣が上記と同等以上の能力を有すると認めた者
 

同一営業所内において、2業種以上の技術者を兼ねることは可能です
この場合、例えば10年の実務経験なら、それぞれの業種で10年が必要になります。

他の営業所や事業所の技術者を兼ねることはできません

関連記事

欠格要件

欠格要件

欠格要件とは該当すると許可が受けられないものです。 他の要件は証明する書類等が無いと、そもそも

記事を読む

大臣許可と知事許可

大臣許可と知事許可

建設業許可には国土交通大臣許可と都道府県知事許可があります。 この違いは何でしょう? 大

記事を読む

一般建設業と特定建設業

一般建設業許可と特定建設業許可

一般建設業許可と特定建設業許可があります。 違いは下請けに出す額で決まります。 特定建設

記事を読む

変更届

各種変更届

建設業許可を受けた後、申請内容に変更があった場合には、一定期間内に変更の届出をする必要があります。

記事を読む

財産的基礎

財産的要件

ある程度の規模の仕事を受注するために、建設業の許可をとるわけですが、やはり、それに見合った準備資金が

記事を読む

申請書類

建設業許可申請書類

建設業許可申請に必要な書類 建設業許可申請には多くの作成書類や添付書類が必要です。 経理の知

記事を読む

経営業務管理責任者

経営業務管理責任者

建設業の許可をとるには営業所(本社、本店)に経営業務管理責任者がいなければいけません。 経営業務管

記事を読む

建設業許可

建設業許可は必要か?

町にはいろいろな工事業者さんがいますね。 すべての業者が建設業許可をとっているのかというと、そうでは

記事を読む

建設業28業種

業種別許可

建設業許可は28業種に分類されています。 工事の種類ごとに、それぞれに対応する許可を受ける必要

記事を読む

確認書類

その他の確認書類

建設業許可にはたくさんの書類が必要です。 また建設業許可の要件を満たしているかがチェックするた

記事を読む


変更届
各種変更届

建設業許可を受けた後、申請内容に変更があった場合には、一定期間内に変更

確認書類
その他の確認書類

建設業許可にはたくさんの書類が必要です。 また建設業許可の要件を

建設業28業種
建設業28業種

建設工事は2つの一式工事と26の専門工事に分けられています。 必

申請書類
建設業許可申請書類

建設業許可申請に必要な書類 建設業許可申請には多くの作成書類や添

欠格要件
欠格要件

欠格要件とは該当すると許可が受けられないものです。 他の要件は証

→もっと見る

PAGE TOP ↑