*

一般建設業許可と特定建設業許可

公開日: : 最終更新日:2014/05/01 建設業許可申請

一般建設業許可と特定建設業許可があります。

違いは下請けに出す額で決まります。

特定建設業許可は発注者から直接工事を請け負う工事(元請)一件につき下請代金の合計が3000万円(税込み)以上になる場合です。
(建築一式工事の場合は下請総額4500万円以上)

これは下請業者の保護を目的としていることから、どれだけ大きな工事を請けたとしても、下請けに出す額がこれ未満であれば一般建設業許可で構いません。

「発注者から直接」というところも重要で、元請業者でない下請業者がさらに下請に出す場合には金額がいくらであっても特定建設業許可は必要ありません。

同一の業者が違う業種で特定建設業許可、一般建設業許可を受けることはできますが、同じ業種で特定と一般の両方を受けることはできません

まとめると、

元請業者である。
工事一件につき下請けに出す総額が3000万円以上(4500万円以上)。
⇒特定建設業許可

それ以外は一般建設業許可となります。

当然とも言えますが、一般許可より特定許可の方が人的な要件、財産的な要件ともに厳しいものになっています。

関連記事

建設業28業種

業種別許可

建設業許可は28業種に分類されています。 工事の種類ごとに、それぞれに対応する許可を受ける必要

記事を読む

財産的基礎

財産的要件

ある程度の規模の仕事を受注するために、建設業の許可をとるわけですが、やはり、それに見合った準備資金が

記事を読む

専任技術者

専任技術者

建設業の許可をとるには営業所ごとに専任技術者が必要です。 専任技術者とは許可をうける業務について専

記事を読む

欠格要件

欠格要件

欠格要件とは該当すると許可が受けられないものです。 他の要件は証明する書類等が無いと、そもそも

記事を読む

建設業許可

建設業許可は必要か?

町にはいろいろな工事業者さんがいますね。 すべての業者が建設業許可をとっているのかというと、そうでは

記事を読む

大臣許可と知事許可

大臣許可と知事許可

建設業許可には国土交通大臣許可と都道府県知事許可があります。 この違いは何でしょう? 大

記事を読む

確認書類

その他の確認書類

建設業許可にはたくさんの書類が必要です。 また建設業許可の要件を満たしているかがチェックするた

記事を読む

変更届

各種変更届

建設業許可を受けた後、申請内容に変更があった場合には、一定期間内に変更の届出をする必要があります。

記事を読む

誠実性

誠実性

建設業許可を受けるには不正または不誠実な行為をするおそれが明らかな者でない必要があります。 誠

記事を読む

申請書類

建設業許可申請書類

建設業許可申請に必要な書類 建設業許可申請には多くの作成書類や添付書類が必要です。 経理の知

記事を読む


変更届
各種変更届

建設業許可を受けた後、申請内容に変更があった場合には、一定期間内に変更

確認書類
その他の確認書類

建設業許可にはたくさんの書類が必要です。 また建設業許可の要件を

建設業28業種
建設業28業種

建設工事は2つの一式工事と26の専門工事に分けられています。 必

申請書類
建設業許可申請書類

建設業許可申請に必要な書類 建設業許可申請には多くの作成書類や添

欠格要件
欠格要件

欠格要件とは該当すると許可が受けられないものです。 他の要件は証

→もっと見る

PAGE TOP ↑