各種変更届
公開日:
:
最終更新日:2014/05/01
建設業許可申請
建設業許可を受けた後、申請内容に変更があった場合には、一定期間内に変更の届出をする必要があります。
変更から2週間以内に届出が必要なものと書類
■経営業務の管理責任者の変更、追加
・経営業務の管理責任者証明書
・商業登記簿謄本(役員等経験期間の確認ができるもの)
・他
■経営業務の管理責任者の氏名の改姓、改名
・経営業務の管理責任者証明書
・商業登記簿謄本(氏名変更の確認ができるもの)
・戸籍抄本・住民票等
・他
■専任技術者の変更、追加
・専任技術者証明書
・実務経験証明書・卒業証明書・資格証明書等
・他
■専任技術者の氏名の改姓、改名
・専任技術者証明書
・戸籍抄本・住民票等
・他
■令第3条の使用人の変更
・変更届出書
・使用人の一覧表
・略歴書
・誓約書
・登記されていないことの証明書
・身分証明書
・他
■経営業務の管理責任者・専任技術者が要件を満たさなくなった場合
・届出書
■欠格要件に該当
・届出書
変更から30日以内に届出が必要なものと書類
■商号、名称、主たる営業所の変更
・変更届出書
・商業登記簿謄本(履歴事項全部証明書)
・営業所の写真・略図等
・他
■営業所の許可業種変更
・変更届出書
・専任技術者に関する書類
・他
■営業所の新設
・変更届出書
・営業所の写真・略図等
・令第3条の使用人に関する書類
・専任技術者に関する書類
・他
■資本金額の変更
・変更届出書
・商業登記簿謄本(履歴事項全部証明書)
・株主調書
■役員の新任
・変更届出書
・商業登記簿謄本(履歴事項全部証明書)
・誓約書
・略歴書
・他
事業年度修了から4ヶ月以内に届出が必要なものと書類
■国家資格者等・監理技術者の変更
・国家資格者等・監理技術者一覧表
・資格証明書等・卒業証明書・実務経験証明書・指導監督的実務経験証明書等
■事業年度(決算期)を終了したとき(決算変更届)
・変更届出書
・工事経歴書
・財務諸表
・事業報告書
・納税証明書
・他
関連記事
-
-
一般建設業許可と特定建設業許可
一般建設業許可と特定建設業許可があります。 違いは下請けに出す額で決まります。 特定建設
-
-
建設業許可は必要か?
町にはいろいろな工事業者さんがいますね。 すべての業者が建設業許可をとっているのかというと、そうでは
- PREV
- その他の確認書類